原子・分子を見る
原子を動かして文字を描く1
原子間力顕微鏡(AFM) の非常に細い探針で表面の1つの原子に触れて力を加えると探針先端原子と位置を交換することができるようになりました。(交換型垂直原子操作)
この技術を使ってスズ(Sn)原子が規則的に並んだ表面に探針先端シリコン(Si)原子を試料表面Sn原子と交換して埋込んで、原子埋込み文字”Si”を 作製しました。「原 子を動かして文字を描く2」に原子を動かした途中のステップの連続画像があります。
画像提供: 森田清三氏(大阪大学教授)
関連文献 Science, Vol.322 (2008) pp.413-417
表面科学 Vol.30(2009)pp.434-459
関連サイト
![]() |